アパレル営業効率化なら展示会!展示会するしないを比較してみた



こんにちは!


中小企業診断士で展示会の申し子、アパレル営業マンのことまです。

こっさんと呼んでください。


  • 小売り、専門店を1軒1軒回る時間がない!
  • 今の営業をもっと効率化したい!



上記のような悩みを持つあなたに今回の記事を読んでいただきたいと思います。


ある程度、営業に慣れたり、小売・専門店のお客さんが増えてくると、全てを営業で回れなくなってきますし、効率よく営業する方法がないのか?と考えてしまいますよね。

そうそう、はっきり言って面倒くさいんだよ。
泥臭い営業なんか俺には向いてないし、もっと格好よく仕事したいんだよな。

じゃあ辞めろ辞めろ。
あんたみたいなブサイクバカが泥臭さを無くしたら、タダのブサイクだろうが。

飛ばない豚はただの豚みたいな感じでしゅね。。

。。。




分かります!

私も若かりしアパレル営業マンの時は、細かい小売・専門店のお客さんが多くて、営業しきれませんでしたから。。


そこで、営業を効率化したい場合、私は「展示会」をおすすめします!

展示会?
お客が集まってくれるのなら楽だし、なんか営業スタイルも格好よさげだな!

そんなことないでしゅよ!
こっちゃんは泥臭い営業が似合う顔でしゅ!

お前、バカにしてるだけだろ。。




私は転職を何回もしており、いくつかのアパレル会社の経験があるのですが、展示会をしない会社、展示会をしている会社の両方で営業経験があるんですね。

なので、どちらのやり方も分かっています。


ということで今回は、営業効率化においてなぜ展示会がおすすめなのかのお話をします!


展示会のメリットとは?



展示会のメリットは、多くの商品をその場で見てもらえることや、一気に発注をまとめてオーダーできることが挙げられます。

また、わざわざお客さんを訪問する手間も省けるので、営業の効率が良いのが最大のメリットですね!


そして、展示会を開催していない会社のメリットは、展示会のタイミングに合わせる必要もなく、自分のタイミングやこまめに商談できること、展示会費用がかからないといったメリットがあります。


ただ、展示会を開催していない場合はお客さんの店や会社を1軒1軒訪問しなければならないと共に、一度に多くのサンプルや商品を持ち運べない、展示会みたいに綺麗に見せることができないことがデメリットになりますね。



このように展示会にはメリットデメリットがありますが、どちらが良いのでしょうか?

楽な方かな!

こっちゃんは泥顔が似合ってるでしゅ!

てめぇ、もう泥臭いが関係なくなってるだろうが。。




私は冒頭で展示会をすることをおすすめしましたので、当然、展示会の方を押すのですが、理想は両方を混ぜるやり方がいいと思っています!


つまり、展示会もしつつ、訪問もするやり方です。

この方法であれば、両方のメリットを得ることができますからね!

結局行くのかよ。。
ちっ。



では次に、実際に展示会をやるやらないを比べてみましょう!


【関連記事】コロナなんか関係ない!東京でアパレル合同展示会を開催


展示会するしないを比較してみた



私は展示会をする場合としない場合の両方の営業経験があるので、実際にどちらが良いのかを比べてみました!


展示会をしない場合の営業



展示会が開催されていない営業は、今のあなたの営業スタイルだと思いますので分かりやすいですよね。

私も展示会を開催していないときは、それが普通の営業スタイルだと思ってましたし、「展示会って何?」みたいな感じでした。(笑)


展示会がない場合は、お客さんを集める手段がないため、ひたすら訪問することが多くなると思います。


はっきり言ってしんどいですが、私は結構好きでしたよ!

なんせ、展示会がないので自分のタイミングで営業に出て、好き勝手に飛び込み営業できますし。


私はサンプルを一日3.4件持って訪問し、会社に帰って事務仕事をして帰ってました。

そして出張に出まくって、ひたすら歩き回ってましたね!



でも、最初は自由を謳歌していたのですが、数年経つと徐々にしんどくなってきたんです。。

ひたすら新規顧客開拓もしないといけないですし。。


しかも、たまに新規さんに「じゃあ展示会に行くので案内を送ってください!」と言われたときはつらかったですね。。


なんせ、

「展示会なんてやってねぇし、これからもやらねぇし!」

というわけにもいきませんでしたから。


まあ適当にゴマしてましたけどね。(笑)


展示会をする場合の営業



一方で、展示会をする場合の営業スタイルは、展示会ベースの動きになります。

今の私の会社は毎月展示会を行うので、毎月展示会の準備をして案内をして、片付けを繰り返す感じですね。


準備のための荷物が重いのが嫌ですが、はっきり言って展示会ベースのほうが営業しやすいと私は感じています。

なぜなら、毎月展示会をするのであれば、毎月何らかの新しいサンプルやカタログを作成しなければなりません。


つまり、毎月営業するためのネタができるわけなんですね!


私が展示会なしの営業を行っていた時は、いつ新しいサンプルが上がってくるのか分からないので出張予定が組みづらいということがありました。


でも今は、展示会が終われば、展示会時のサンプルをもって出張に行くという営業スタイルになり、出張予定も組みやすくなったんですよ!


営業は売上を上げるためにはネタが必要になるので、企画側としては大変ですが、営業にとっては毎月展示会をするメリットは多大なんです。


また、新規顧客開拓においても飛び込みの場合は、展示会に来てもらう方法がありますし、合同展示会であれば紹介も生まれてきます。


合同展示会の詳細は下の記事をご確認いただきたいのですが、私は営業スケジュールが組みやすくなる、商談ネタが多くなる、新規顧客を呼びやすいという点で、展示会なしよりありの方が営業効率化しやすいと思うんです。

なので、もしあなたの会社が展示会を開催していないのであれば、是非とも社内で話し合ってもらい、開催してみてください!


【参考記事】アパレル展示会営業活動のコツ 集客方法は合同展示会が最高の理由


最後に




今回は「アパレル営業効率化なら展示会!展示会するしないを比較してみた」として、展示会のメリットのお話をさせていただきました。


私は最近、展示会を開催していないアパレルメーカー、OEMメーカーにも展示会を開催すること、当社が主催する合同展示会に参加することをおすすめしています!

なぜなら、メリットが多大だからです。


なので、是非とも展示会を開催することをおすすめしているのですが、展示会以外での営業効率化で「問屋」を使うことや「誰かと組む」ことが考えられます。


詳細はこちらの記事「アパレル営業職の新規開拓方法の鉄則と改善点 電話やメールは?」でご確認いただければと思います。



また、そもそも会社の営業スタイル自体があなたに合わないのであれば、あなたの強みを活かすことも難しければ、営業成績自体も上がりません。

なので、下記の記事も参考にしてくださいね!


今回の記事が少しでも参考になれば嬉しいです!!



【営業成績を上げたいのならこちら の記事をどうぞ!】

洋服が売れない時代にも売れる理由 自社商品を魅力的に伝える営業術とは

売れるアパレル営業マンになる!無料の営業講座と自己分析シート



 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA