頭でわかっていても行動できないのは病気?理由と対策とは



こんにちは!


中小企業診断士で論理的思考が大嫌いな営業マン、ことまです。

こっさんと呼んでください。


  • やるべき仕事があるのになぜ行動できないのか分からない
  • 行動できない自分は病気なの?
  • 行動できる人間になりたい!



以上のような悩みを持っているあなたに、是非とも今回の記事を読んでいただきたいと思います!


やりたい仕事、やらなければならない仕事があるのに行動に移せない。。

行動できないことに悩み、そんな自分に嫌悪感すら持ってしまう。。

そうそう。
なかなか行動に移せない俺は病気なのかも。。

あなたの場合は病気じゃなくて、ただのバカです。

あ、そう?
バカで良かった~。。

病気じゃなくて良かったしゅね。。



分かります!

私もよくすべき仕事でやる気にならず後回しにしがちですし、過去にアパレル会社で仕事を放置した結果、10,000枚の返品を喰らったことがありますから。。

うわ、地獄。。



その時は過去の経験も含め「行動できない私は病気なのか!?」と悩んだりもしたのですが、後ほど分かったんです!

行動できないのは、病気ではありません!!

病気ではなく理由があるからなんです!

なので、あなたは自分を病気だと決めつける必要もなければ、自分自身を責める必要もありません!


そして、対策としては理由の深掘りと具体的実効策を考えることになります。

ということで今回は、

  • 頭でわかっていても行動できない本当の理由
  • どうすれば行動できるのかは簡単だった!



以上の内容をお伝えしますので、行動できないのであれば是非ともこのまま読み進めてください!


頭でわかっていても行動できない本当の理由



「頭では分かっていても行動できない。。」

「私は病気なのか?」


行動できないことを悩む気持ちは分かりますし、病気なのかと心配する気持ちも分かりますが、あなたは決して病気ではありません!


私自身の経験や、コンサルタントとして様々な会社を見て分かった「行動できない理由」は下記です。

  • 実はその仕事をやりたくない
  • 実は仕事内容をよく分かっていない
  • ゴールへの道筋(過程)が見えていない



以上となるのですが、順番にお話します!


実はその仕事をやりたくない



頭でわかっていても行動できない理由の一番の原因は「感情」です!


やりたくないやる気が起きないやらない


簡単な構図です。

誰だってやりたくない仕事なんかしたくないですもんね。。

やりたくない仕事どころか、俺は会社自体行きたくねぇよ。

そもそも論でしゅね。。




「やらなければ、やらなければ、やらないとマズい。。」

「でもやりたくない、やりたくない。。」



当然の感情なので、病気でも何でもありません!


そして、やりたくない理由は様々だと思います。

  • 苦手な仕事のため
  • 能力不足で時間がかかるため
  • 他の仕事で手一杯のため
  • 給料に不満があってやる気が起きない
  • 職場環境にストレスを感じていてやる気がでない 等



苦手な仕事の場合、能力不足もあって時間がかかりますよね。

しかも苦手仕事は、考えるのも面倒くさいし、どうしていいのかもよく分からない。。


また、仕事量自体が多くて他の仕事どころでない場合も、やる気がでずに行動に移せないのは当然だと思います!


私も行動に移せなくて失敗した仕事は苦手な仕事でした。

なので、やらなければならないのは分かっているのですが、後回しにしてしまったんですね。


ただ、苦手だからとか、それどころじゃなくても、その仕事が消えるわけでもないので、対処が必要になってきます!


実は仕事内容をよく分かっていない



次に頭でわかっていても行動できない理由は、仕事内容を分かっていない、詳細を理解していないというものです。


特に問題なのは、ある程度は分かっている、経験した仕事だから分かった気になっていること。

分かった気でもいいんじゃね?
どうせ仕事なんて適当なんだし。

痛い目に遭うでしゅよ。




例えば同じような書類作成でもより複雑になったものであったり、イベント開催で20社から50社になったり等ですね。

かなり複雑になったり仕事自体が大きくなると、全く違う仕事になってしまうこともあるので、何も対策なしだと失敗する可能性が高くなります!


全く分かっていないことであれば慎重にもなるのですが、少しでも分かっていると油断が出てしまうんですよね。。


何とかなるだろうという気持ちで仕事を後回し。

期限が近付いてヤバいことにようやく気付いても時すでに遅しで、最後はドボンのパターンです!


なので、仕事の詳細を理解していない場合、どうやればいいのか分かっていないので、より早く取り掛かり全容を抑えて何をすべきかを把握しなければなりません!


仕事内容が分かっていない = やり方が分かっていない


後回しにした結果、大失敗することになるんです!


ゴールへの道筋(過程)が見えていない



仕事の詳細が分かっていないと当然、仕事の進め方が分かりません。


これは先ほども言いましたが、ゴールへの道筋が見えていない結果、どうすればいいのか分からないので行動に移せないんです!


例で言うと、登山で頂上は見えているけど装備や登り方がよく分からない場合。


私は以前、中国で黄山という岩みたいな山に上ったことがあるのですが、登山の仕方が分からなかったことに加え、中国を甘く見ていたので酷い目に遭いました!

道が分からず適当に登ったのですが、坂が急すぎるにもかかわらずロープウェイ代をケチったため、山頂まで7時間かかったんです。。

何度も帰ろうかと思うほど、つらかったですね。(笑)


ただ、計画なく登ったうえ、中国だから大丈夫だろうと思って宿を予約してなかったんですが、山頂の宿が全て満杯!

俺よりも適当だな。。

そんな悲惨な人がいるんでしゅね。。



しかも、昼は暑かったので薄着で登山してしまったんですが、山頂は極寒!

すっかり日も暮れて戻るわけもいかず、このままでは野宿。。


極寒の中、野宿!?


。。。

あー、可哀想だね。。
ひひ。

ほんと、人の不幸が大好物でしゅね。。




と思いきや、宿のオーナーの計らいで何とかベッドを1つ用意してもらいました!

ちっ。。

大好物が消えたでしゅね。。




ただ、ドミトリー(相部屋)を用意してもらえたのですが、周りは外国人の女学生だらけで英語を喋ることができず恥をかきました。(笑)

不幸、カムバ~ック!
イエス、イエス、イエース!!

しつこい。。



。。。


また別の話ですが、私が過去に大量の返品を喰らった時がそうでした。


何となく仕事のやり方は分かっていたのですが、詳細が理解できずどう対処していいのか分からなかったんです。

しかも、アパレル受注生産の仕事だったのですが私が苦手としている仕事であり、他の仕事が忙しいせいもあって、後回しにしてしまったんですよ。。

  1. 生産開始
  2. 顧客システムの商品登録
  3. サンプル作成
  4. 顧客サンプルチェック
  5. 生地検査
  6. 生産国での製品検査
  7. 納品



やらなければヤバいことになるのは分かっていますし、上記のように何をすればいいのかも分かってました。

でも、まず2の顧客システムでの商品登録の詳細や登録方法が慣れていないのでいまいち分からない。


「どうしたらいいだろうか。。」


と悩んでしばらく放置し、仕事が落ち着いてから顧客担当者とやり取りを行いました。


そして顧客用のサンプル作成とチェックなのですが、何回のサンプル作成や修正をしなければならないのか、よく分かっていなかったんですね。。

なので、2度目のサンプル修正指示を受けたときに、


「納期に間に合うんだろうか。。」


と心配になったんですよね。。

なぜなら、サンプルがOKにならない限り、生産できないからです。


そして、顧客基準の製品検査の内容もあまり理解しておらず、甘く見ていたため検査に引っかかり何度も手直しすることになってしまいました!


苦手であり忙しいし面倒だという理由で、顧客システムと生産の流れの詳細を理解することを怠った結果、大幅な納期遅れ!!

「まあ何とかなるだろう。。」


と、分かる範囲で何となく仕事をした結果、全返品!


しかも、10,000枚ですよ、10,000枚!!


当時は小さいアパレル会社に所属していたのですが、小さい会社では処理できる枚数ではなく、悲惨過ぎて途方に暮れました。。

あ、なんかバカにしてごめんね。。
頑張って売ってちょ。。

不幸好きなこっちゃんも、さすがに引いたでしゅね。。



後で何が悪いのかが分かったので、今では事前に対処するようにしていますが、ゴールまでの過程が分かっていない仕事はヤバいことになることを実感した瞬間でした。


どうすれば行動できるのかは簡単だった!



では、どうすれば行動できるようになるのでしょうか!?


先ほどお話した行動できない理由を克服すればいいだけになります!

なので、方法は下記です。

  • やるのかやらないのか決断する
  • 内容を理解しゴールにたどり着く方法を考える



以上になります!


やるのかやらないのか決断する



まず一つ目は、やるのかやらないのかを決断することです。


やりたくない仕事なのであれば、やらないことも選択肢に入りますよね。


でも、本当にその仕事、、やらなくてもいいのでしょうか!?

いんじゃね?
放っておけば。



放っておいても問題ないのであれば、そもそもその仕事は必要ないので放置しておけば良いと思います!

また、誰かがやってくれるとか、誰かに振れる仕事なのであれば他人に任せるのがいいですね。


ただ、他者に振れるような仕事であれば、そもそも悩んでいないと思いますし、あなたには責任感があるからこそ悩んでいるのではないでしょうか?

やっぱりそうかな?
えへへ。

おめぇじゃねーよ、人間のクズ。

さっき、仕事なんか放っておけって言ってたでしゅ。




なので、結論的に言えば、

やるという選択肢しかない!

つまり、やるという覚悟を持つことです。

覚悟と言うか諦めに近いかもしれませんね。。(笑)



世間の風潮で、

「やりたくない仕事でも楽しくする方法!」

「嫌な仕事を好きにする!」

みたいなものがありますが、


「嫌な仕事が好きになることは、ほぼありません!」

おめぇ頭おかしいのか?
普通、ここでは「嫌な仕事を楽しくしよう」でめでたく終わる場面だろ。。



でも、嫌なものは嫌でしょ。。


ただ、後付けの理由でモチベーションを高めることは可能です!

例えば、これをやっていれば評価が上がる!とか、社会のためになる!みたいなことを考えることは良いと思います。


実際に私は大規模イベントの取りまとめを “やらされて” います。


ただ、私は営業なので、営業の合間や出張中も色々と準備しなければなりませんし、イベント運営を頑張っても営業成績が悪ければ評価は上がりません。

でも、イベント運営は手間がかかりますし、かなり面倒な仕事なんです!


営業成績に影響しないし、仕事が増えるだけだったので、最初は本当に嫌でしたね。。


なので、最初は適当だったのですが、後付けの理由で営業での活かすためやアパレル業界が盛り上げるためにしっかりと運営しようと思うようになってから結果が変わったんです!


しっかりとした計画や運営によってや社内はもちろんですが、社外での評価や私の知名度が高って、顧客の紹介が増加し営業成績も伸びるようになりました


また、イベントも最初は小規模だったんですが、今では倍以上の規模となり知名度もかなり高まっています。



このように、嫌な仕事でもやり方や考え方によって変わるんです!


嫌な仕事は好きにはならないとか、考え方によって変わるとか結局どっちなんだよ。。




あ、私は今でもイベントの仕事は苦手ですし、正直嫌ですよ。(笑)


ただ、嫌だろうがやる気がでない仕事だろうが、もう諦めてやるしかないんです!

であれば、評価のためとか給料のためとか割り切って、色々と利用すべきだと思うんですね。


そして、後付けでいいので自分のためになる理由を考える!!

なので、無理にその仕事を好きになる理由を探す必要はありません!


内容を理解しゴールにたどり着く方法を考える



嫌な仕事でもやる(やらなければならない)と決断したとしても、やり方が分からないのであれば、行動できませんよね。

なので、仕事のゴールにたどり着く方法を考える必要がありますが、方法を考えるには、仕事の詳細を理解するのが先です!


先ほどお話した、私が納期遅れで10,000枚の返品を喰らった原因は、

  • 仕事の詳細を理解していなかった
  • 自分一人だけで解決できる仕事ではなかった
  • 行動計画を立ててなかった



以上の3つであり、結果、迅速に行動できなかったことです。

よく分かってないから行動できない、行動する方法が分からない



そして大問題が起こるということになります。


行動を起こすために仕事の詳細を理解しなければならないのですが、詳細の理解とは、その仕事では何の知識が必要で、何を段取りすればいいのかです。

なので、詳細を理解するためにも仕事内容を全て網羅する必要があります!


その仕事内容を全て書き出したら、第三者の手助けが必要な仕事は先に振っておくことです。

私の失敗例の話であれば、顧客システムや必要サンプル数、納品までの流れのマニュアル等の質問を先にすべきでした。

回答まで時間がかかりますし、聞き直しも必要になりますし。。


また、検品内容やスケジュールも早々に確認すべきだったと反省しております。

でも、そんなに多くのことを頭の中だけで整理できないんだよな。。



そうなんです!!


私が失敗した原因は、仕事内容の理解不足もあるのですが、分かった気になって頭の中だけでスケジュールを組んでしまったことなんですね。


今は覚えていても忙しくなったり、数日たてば忘れてしまいますし、抜けや漏れがある可能性もあります。

なので、解決するためには「行動計画」が必要なんです!


行動計画をしっかり立てれば、抜け漏れなく事前にすべきことが分かりますし、リミットも目で把握できるようになります。

行動計画の利点は「やるべきことを視覚化できること」なんですね。



前述しましたが、行動できないのは「実はやりたくない」「実はやり方が分かってない」ことが原因です。

であれば、「やりたくなくてもやらなければならない」という決断をして「仕事のやり方を視覚化」すれば行動できることになります!


例えば、私が先ほどお話した「大規模イベント」の行動計画は下の図です。



実は私が面倒くさがりだということもあり、この行動計画書は最初から作成したわけではなかったのですが、作成してからしっかりと運営することができました。

なぜなら、やるべきことやスケジュールを視覚化することで、なかなか行動できなかった私が具体的に何をいつまでにしなければならないのかが分かったからです。


これは頭の中だけでは絶対に無理ですし、カレンダーにちょこっとメモするだけでも難しいと思います!

しっかりと別用紙で作成しないと、他の仕事とごちゃませになりますし、やるべきことの抜け漏れが発生しますから。。


なので、頭でわかっていてもしっかりと行動するために、是非とも行動計画は立てていただきたいと思います!


行動計画の立て方が分からない場合は、下記記事を参考にしてください。


【参考記事】中小企業診断士で現役営業が語る行動計画の立て方と具体例


最後に




今回は「頭でわかっていても行動できないのは病気?理由と対策とは」として、

  • 頭でわかっていても行動できない本当の理由
  • どうすれば行動できるのかは簡単だった!



以上の内容を私の失敗談と共にお伝えしました。

頭ではわかっているけれど行動できないのは、

  • 実はその仕事をやりたくない
  • 実は仕事内容をよく分かっていない
  • ゴールへの道筋(過程)が見えていない



以上の3つが原因です。

なので、やりたくない仕事をやるかやらないかの決断をして、やるのであればしっかりと行動計画を作成すれば、行動できるようになります!


行動できないのは決して病気ではありません!


やり方が分かっていなくて動けないだけなんです。



過去の私もそうでした。。

中小企業診断士になったはいいが、今後どうすればコンサルタントになれるのか分からないし自信もない。

何も行動できず悩みすぎて病気になるところでした。(笑)


結果、転職して人生が激変しましたけどね。。


転職は悪いことじゃない!メリットとデメリットを7回転職者が語る



決して悩むのはダメなことではありませんし、逆に、今の自分を乗り越えようともがいているからこそ悩むんです!

なので、悩むことは悪いことではありませんよ!



やるべきことが分かれば動けるはずですし、私はもがきながらも積み重ねでここまでやってきました。

なので、きっとあなたも大丈夫ですし、今回の記事が参考になれば本当に嬉しいです!!


【関連記事】残業しないと終わらない。辞めたい。仕事量が多いしミスばかりの時の対処法


会社を辞めたくても辞めれない場合



今、もしあなたが、

  • もう何も考えれないぐらい精神的にヤバすぎる状態
  • 仕事がつらすぎるけれど人手不足等で会社を辞めれない
  • 会社がブラック過ぎて後が怖いし退職が言い出せない



上記の状況であれば、退職代行を使ってでも辞めたほうがいいと思います。


そんなヤバい状態で会社に残っていても絶対に良いことはありませんし、体と精神が崩壊するだけです!


私は基本、退職時は自分自身でしっかり伝えた方が良いと考えている古い体質の人間なのですが、それは通常の場合です。

伝えるのが無理な状況や聞いてくれない時は仕方がありません!


退職代行を使えば会社に出向くことなく退職できますし、しっかりとした退職代行業者を使えば退職後もトラブルもありませんので、心配無用です。



退職代行はただの「手段」にすぎません!

あなたの目的は無事に辞めることです。


であれば極論、直接伝えようが間接的に伝えようが、退職代行を使おうが何でもいいはずです!


あなたはもう頑張りました。。

頑張り過ぎたのです!


でも、会社は助けてくれませんでしたよね。。

苦しんでいるのに、、会社のために頑張っているのに。。


会社ってそんなものなんです!

良い時はヨイショしてくるくせに、ダメな時はあっさり切り捨てる!

冷たいもんですよね。。



そんな会社、今回はこちらから見限ってやりましょう!

なので、遠慮なく辞めてしまって大丈夫ですよ!

会社を辞めることは決して逃げることではなく、人生を変えることですから。

退職代行については下記記事を参考にしてください。


【参考記事】退職代行を使う人はクズで恥ずかしい?逃げでも利用すべき理由


【関連記事】退職代行SARABA(サラバ)だと失敗しない?特徴やメリットデメリット




 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA