【正社員1ヶ月で辞める】ワンマン社長についていけないから退職した実話



こんにちは!


中小企業診断士でワンマン社長率が高い営業マン、ことまです。

こっさんと呼んでください。


  • ワンマン社長についていけない
  • 社長を尊敬できないし考えも合わない
  • 会社を退職したいけど、まだ入社したばかり。。



以上のことで悩んでいるあなたに今回の記事を読んでいただきたいです!


あなたは今、ワンマン社長の考えについていけないし尊敬できないから、会社を辞めたい。

でも短期間で辞めるのはいかがなものか・・と悩んでいるのではないでしょうか!?



私も経験があります!

なので、1ヶ月で辞めてやりました!


「いえい!」

ピースじゃねーよ。。
1ヶ月で辞めるって、おめぇは学生バイトか?

今の時代、学生の方がしっかりしてるでしゅよ。



社長についていけないって、致命傷です!



しかもワンマン社長だと、あなたの意見はもちろん周りの意見も聞かないので対処法がありません。

なので、ワンマンに加え社長についていけないなら、今すぐ辞めたほうがいいと思います!


すぐにでも辞めないと今後ヤバいことになる可能性が高いです。

そのヤバいこととは?


ということで今回は、

  • 正社員1ヶ月で辞めた体験談
  • ワンマン社長でも尊敬できるかどうか
  • ワンマン社長の下も腐っている!
  • ワンマン社長についていけないならさっさと退職が正解!
  • 短期間で転職先を見つける方法



以上のお話をしますね!


正社員1ヶ月で辞めた体験談

750



私はいい歳したおっさんのくせして、40代の時に1ヶ月で会社を辞めたことがあります。

理由は、ワンマン社長の考えが嫌いなうえ、ついていけなかったからですね。

そんな理由で辞めたのか?
ちょっとぐらい我慢しろって。。



それはいつまでですか?

社長ですよ!?


上司だったら変わるかもしれないし、辞めるかもしれないけど、社長が辞めることがあると思います?

死ぬまで待てって・・!?


いらっ。

こっちゃんにブチ切れでしゅね。。




社長は上司と違います!

大企業の社長なら会うことはまれでしょうが、中小企業の社長なんか嫌でも会いますよね。。


なので、社長と私の考えが全然違う会社で仕事をするのは苦痛ですし、嫌な社長と会う毎日が地獄になります。

そして、ワンマン社長の考えについていけない、嫌な社長の下で私は一生働かなければならないので、もう私の今後は終わったも同然です!

そう言われると確かに地獄かも。。



しかも、当時の私の会社はワンマン社長の考えがグレーで、金のためならクライアントのことなんか考えませんし、違法スレスレのことまでする社長だったんです。

そんな社長と一緒に働けるわけがない!!


考えが合わないというか考えがヤバい社長の下では、学べることは少ないですし、学ぼうともしないし、何より危険です!


つまり、ヤバい上、時間の無駄なんですよね。。


経営方針も結局は社長の考えと一緒です。

そして、ワンマン社長は人の意見を聞かず自分の考えしか信じません。


であれば、もう対処しようがないですよね!?

あるとすれば、一生ワンマン社長に我慢し続けることぐらいしかありません!


地獄!

地獄です!!


なので、私はワンマン社長についていけない場合は辞めた方がいいと考えるんです!


ワンマン社長でも尊敬できるかどうか



社長が尊敬できない場合、さっさと辞めた方がいいと私は思っています。

なぜなら、尊敬できない相手とは信頼関係ができないからです。


例えば、取引先との関係がお金だけでは、何かトラブルがあったときに簡単に取引が終わることがありますが、信頼関係があればトラブルも何とかなるんですね。


社長も一緒で信頼関係がなければ、何かあれば一瞬で関係は悪化しますし、憎しみに変わる可能性もあります!

現に私は過去、社長と信頼関係がなく恨まれた経験があるので、よく分かるんですね。。


私は昔は社長と信頼関係はなくてもいいと思ってたのですが、コンサルタントになってから少し考えが変わりました。


中小企業、特に小規模企業は、


「従業員は社長のイエスマンであるべき」


と考えるようになったんですね!

マジで?
俺はちょっと違うと思うんだけど。。



たぶん、普通は社長のイエスマンになってはダメだ!みたいな話の方が多いと思うんですが、それは大企業の話です。

経営資源が少ない会社の従業員が、社長の指示に反対している場合ではないんですね!


正しいかどうかはやってみないと分かりませんし、経営に正解はありません。


なので、たとえ社長と考えが違ったとしても社長を信じ、どうすれば社長の考えを実現できるのかを考えるのが従業員の役割だと思うようになりました。


そして、信頼関係がないと社長の考えが実行されないため、当然会社はうまくいきません!

現に私は過去に経験したのですが、従業員の皆が会社社長を信頼していないため、売上がボロボロになり、結果的に解散となったことがあります。


もしワンマン社長でも尊敬できるのなら、無理に辞める必要はありません!

だいたい中小企業の社長はワンマンですからね。。


なので、ワンマン自体が問題なのではなく、ワンマン社長本人が問題なんです!


あなたなら嫌いで尊敬できない、信頼関係がない社長の下で働き続けたいでしょうか?

楽しいは別にしても、その社長の下で一緒に成長し続けたいですか!?

ぬぅぅ。。
それを言われると。



私は絶対に嫌なんです。


私個人の意見になるかもしれませんが、中小企業の社長はたとえ有能ではなくてもワンマンであっても、せめて信頼できる社長であって欲しいと思ってます。

会社に依存するわけではありませんが、私は信頼できない社長の下で散々働いて苦い思いをしてきたので。。


もちろん、社長が法を犯すようなことをするのであれば止めるべきですが、そうでないのであれば、従業員は社長のイエスマンになるべきだと思いますし、なれないのなら辞めた方がいいと私は思います!

そして、少しでも信頼できる社長の会社に行けばいいんです。


ワンマン社長の下も腐っている!



似たような悩みで、会社や社風(会社の雰囲気)が合わないというものがあります。

例えば、体育会系の社風であったり、飲み会が好きな会社もありますよね。

そうなんだよ。
アパレルって飲み会が好きなんだけど、うちの会社は特にノリがひどくて困ってんだよな。。

こっちゃん、いつもゲロってるでしゅもんね。。




一見、社長とは関係がないと思われるかもしれませんが、もちろん原因は社長にあります。

私もこっちゃんと同じくアパレル業界に長くいるので、アパレル業界の飲み会好きは嫌ってほど知ってますよ。(笑)


でもね、会社によって飲みまくってる会社と全然な会社があるんですよね。

理由は社長が好きかどうかです。


今の私の会社は初めての経験ですが、飲み会がまったくありません。

前のコンサル会社は体育会系で飲みによく行っていたので正反対ですね。(笑)


そして私が1ヶ月で辞めた会社の社風は最悪で、重鎮のおばちゃん共が会社を牛耳っており、おばちゃんが嫌いなことは一切許されないといった、なかなかひどい社風でした。

私もいじめられましたし。。

社長はいじめに加わってませんが、結局はそれを許している社長に責任があるんです!


なので、会社や社風の雰囲気が合わない場合も社長が死なない限り変わることはないので、辞めた方がいいと思います。

死ぬまでか。。
辞めよかな、俺も。。

ワンマン社長についていけないならさっさと退職が正解!



私は40代のおっさんのくせに、転職したばっかりの会社を1ヶ月で辞めました。

なぜなら、

合わないワンマン社長の会社に居続けることは時間の無駄!



と思ったからです。

理由は前述した通り、嫌な社長の下で仕事をしても楽しくもなければやりがいもなく、自分が成長できないからです。


ほんと、時間の無駄ですよね。。

なので、私は1ヶ月ではなく、ほんとは1週間で辞めたかったのですが、次の会社が決まってなかったため、1ヶ月我慢しました。


私は「1ヶ月で辞めるなんて恥ずかしい!」と思っている状況でもなかったですし、時間はお金で買うことができませんので後悔はなかったですね。


人生の時間を無駄にしないことが「さっさと辞めることが正解な理由」なんです!

でも1ヶ月で転職すれば警戒されるだろ。。
それに仕事しながら、よく転職先を見つけて採用されたな。


そうですね、経歴の心配ですよね。。

ただ私の場合、1ヶ月ぐらいの転職であれば履歴書に書かないですし、退職理由は嘘をついてもいいと思ってます!

言ってることがむちゃくちゃだな。。



それぐらいは大丈夫ですよ!


私の目的は、合わない会社を辞めて合う会社、私の能力が活きる会社に行くこと。

求人会社の目的は会社に必要な人材を手にすること。


この2つが合えばいいだけで、経歴なんてどうでもいい話です。



そして、すぐに私の転職先が決まったのはもちろん運もあるのですが、運をつかむために行動したからなんですね。

次にお話します!


短期間で転職先を見つける方法



いくら7回の転職経験を誇る私でも、40代でしかも行きたい会社を短期間で見つけることは難しいです。

でしょうね。
あんた、いいおっさんだもんな。。



でも実際、私は正社員で1ヶ月で辞めることができたのは、次の転職先を見つけたからです!


そう、いいおっさんがすぐに転職先を見つけられたのは、「転職サイト」に登録して自動メールで来た求人を常にチェックし、チャンスを逃さなかったこと。

そして、転職エージェントを活用し、万全の体制を築いていたことが、私が短期間で転職できた理由です。


万全の体制と言いますと、私は以前に転職エージェントに履歴書や職務経歴書の書き方を一から教わっていたことも大きな要因ですね。

特に会社が求めている人物像の把握や求人内容の分析方法、自己PR等、職務経歴書の書き方は凄く参考になりました。


ただ単に自分の強みの羅列ではなく、求人企業が何を求め、求めていることに対して自分の強みがどのように活かせられるのかを論理的に表現する。


転職エージェントはアドバイスだけで終わらず、何度も書き直した書類を添削してくれましたし、この時に作成したものが今でも私の職務経歴書のベースとなっています。


【体験して分かった!】JACリクルートメントの履歴書・職務経歴書ノウハウが凄い訳



特に30代以降の転職では「転職エージェント」は必須です!

独力では転職エージェントと二人三脚で活動しているライバルに勝てませんし、第三者目線でのアドバイスは必ず必要となります。


しかも、あなたに合う転職エージェントを選ぶ必要があるので、下記記事も参考に活動するようにしてくださいね!

➡30代におすすめの転職サイト、エージェントはこちら

➡40代におすすめの転職エージェントはこちら

➡大手企業や年収大幅UPを狙う転職エージェントならこちら


会社を辞めたくても辞めれない場合



今、もしあなたが、

  • もう何も考えれないぐらい精神的にヤバすぎる状態
  • 仕事がつらすぎるけれど人手不足等で会社を辞めれない
  • 会社がブラック過ぎて後が怖いし退職が言い出せない



上記の状況であれば、退職代行を使ってでも辞めたほうがいいと思います。


そんなヤバい状態で会社に残っていても絶対に良いことはありませんし、体と精神が崩壊するだけです!


私は基本、退職時は自分自身でしっかり伝えた方が良いと考えている古い体質の人間なのですが、それは通常の場合です。

伝えるのが無理な状況や聞いてくれない時は仕方がありません!


退職代行を使えば会社に出向くことなく退職できますし、しっかりとした退職代行業者を使えば退職後もトラブルもありませんので、心配無用です。



退職代行はただの「手段」にすぎません!

あなたの目的は無事に辞めることです。


であれば極論、直接伝えようが間接的に伝えようが、退職代行を使おうが何でもいいはずです!


あなたはもう頑張りました。。

頑張り過ぎたのです!


でも、会社は助けてくれませんでしたよね。。

苦しんでいるのに、、会社のために頑張っているのに。。


会社ってそんなものなんです!

良い時はヨイショしてくるくせに、ダメな時はあっさり切り捨てる!

冷たいもんですよね。。



そんな会社、今回はこちらから見限ってやりましょう!

なので、遠慮なく辞めてしまって大丈夫ですよ!

会社を辞めることは決して逃げることではなく、人生を変えることですから。

退職代行については下記記事を参考にしてください。


【参考記事】退職代行を使う人はクズで恥ずかしい?逃げでも利用すべき理由


【関連記事】退職代行SARABA(サラバ)だと失敗しない?特徴やメリットデメリット


最後に



いかがでしたでしょうか?

今回は「【正社員1ヶ月で辞める】ワンマン社長についていけないから退職した実話」として、

  • 正社員1ヶ月で辞めた体験談
  • ワンマン社長でも尊敬できるかどうか
  • ワンマン社長の下も腐っている!
  • ワンマン社長についていけないならさっさと退職が正解!
  • 短期間で転職先を見つける方法



以上のお話をさせていただきました。


ワンマン社長の考えについていけない、尊敬できない結果、嫌で嫌で仕方ないのであればもう末期です。

そんなワンマン社長の下で働いたところでメリットはありませんし、時間の無駄になります。


時間は有限です!


合わない社長と一緒に仕事するぐらいなら、さっさと転職して、尊敬できる社長と一緒に働いた方が何倍も価値があります。


今後もまだまだ仕事人生は続くんです。

なので、時間を無駄にしないためにも今すぐ転職活動することをおすすめします!


私は1ヶ月で辞めて全然後悔していないですし、時間の無駄にならなくて良かったと心底思っています。


あなたも是非とも後悔のないようにしていただきたいですし、今回の記事が少しでもお役に立てば嬉しいです!!


転職で失敗するのが怖くて動けない!失敗しないおすすめ方法



 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA