こんにちは!
中小企業診断士で無料という言葉に弱い営業マン、ことまです。
こっさんと呼んでください。
- 転職を考えているけれど、どの転職エージェントが良いか迷っている
- 履歴書、職務経歴書の書き方が分からない
- マイナビエージェントの応募書類添削はどうなの?
以上のように転職を考えているけれど、応募書類の書き方が分からないあなたに今回の記事を読んでいただきたいと思います!
私は今まで転職経験が7回あり、しかも40代で3回転職しております。
なので経験上分かるのですが、はっきり言って、
応募書類は転職でめちゃ重要です!
私は嫌と言うほど知りました。
転職は新卒採用みたいに履歴書の肩書きだけではもう通用しません!
いかに自分の職歴や能力をうまく良いように伝えるかがポイントなんですね!
俺の隠された能力を知ったらびっくりするだろうな!
おまえはスーパーサイヤ人かよ。
隠れたまま終わるでしゅけどね。
ただ、職務経歴書に慣れていない人であれば、うまく作成するのは至難の業ですし、経歴の羅列になりがちです。
なので、プロである転職エージェントに頼るべきですし、「マイナビエージェント」は無料で添削までしてくれます!
ということで今回は、
- マイナビエージェントの履歴書、職務経歴書の添削は凄い理由
- 応募書類の内容で重要なこととは?
以上の内容についてお話しますので、参考にしてください!
マイナビエージェントの履歴書、職務経歴書の添削は凄い理由
転職情報サイトや転職マニュアル本を参考に、履歴書や職務経歴書を作成しようと試みたけれど、、
- 書き方や書く内容がよく分からない
- 正しいのか分からないため誰か見て欲しい
- ダラダラとなるか経歴だけの書類になってしまう
上記のように独力で作成していても、それが本当に企業の人事担当者が気になる職務経歴書になっているのか等、自分では分からないですよね。。
私みたいに転職回数が多い人は応募書類に慣れているでしょうが、特に初めての人は戸惑うと思います。
一般的な書き方はネットで検索すれば出てきますが、内容が足らないため書類審査で落ちてしまう可能性があります。
応募書類は書類上の自己PRであり、超重要となるので、プロに採点してもらうことは必須です!
では、転職エージェントである「マイナビエージェント」は応募書類作成方法に精通しているのでしょうか?
答えは、求職者が多いためノウハウが豊富なことに加え、求人企業に精通しているからです。
そのため求人企業が今どんな問題に直面しているかや、求めてるいる人物像、書類選考の際に重視するポイントを的確に把握しているんですね!
なので、応募書類の書き方や自己PR方法などにおいて非常に具体的で実践的であることに加え、企業ごとに重点ポイントを整理することができ、企業の人事担当者の視点で応募書類作成のアドバイスが可能なんです!
前置きはいいけど、俺の秘めたる力を引き出してくれるんだろうな?
スーパーサイヤ人にはなれないわよ。
なぜなら、あなたはただのサルだから。
残念な結果でしゅ。
応募書類が通過しなければ、当然その後の面接を受けることはできません!
ただ、一般的には応募書類の通過は20~30%とも言われています。
そこで、数1000件もの応募書類を見てきた「マイナビエージェント」の担当者が、これまでのキャリアの棚卸しも行いながら、あなたの強みを活かした応募書類の作成をサポートしてくれるんです!
しかも費用は無料なんですよ!
結果、書類としての添削だけでなく、「企業は応募書類のどこを見ているのか」といったこともアドバイスしてくれるので、求人企業に対してよりアピールできる応募書類が作成できます。
実際に担当者が手伝って作成した結果、書類通過率が大幅にアップしたという実績もありますから。。
マイナビエージェントの担当者は、求職者の職務経歴書が魅力的になるように添削し、具体的には以下のような対応をしてくれます。
・あなたの強みを見つけてくれる
マイナビエージェントに登録すると、担当のキャリアアドバイザーとキャリア面談を行い、今までのキャリアの棚卸をします。
その中には、自分では「職務経歴書に書くほどではない」と思っていたことが、実は企業から評価されるポイントだったということもあり得るんですね。
このように、転職のプロとして客観的にアドバイスすることで、職務経歴書のアピールポイントが増えると共に、まだ気付いていない自分の魅力に気付ける点は、大きなメリットと言えます!
・企業や業界に合わせた書き方を教えてくれる
職務経歴書は、応募する企業や業界ごとに変える必要があります。
なぜなら、企業・業界で求める人物像が違うからです。
なので業界に精通していたり、地方の情勢に詳しかったりする担当者のアドバイスを基に職務経歴書を変更すれば、書類選考通過率を上げることができます。
特に、マイナビエージェントであれば、「若手」「IT・WEBエンジニア」「メーカー」「営業」に特化しているので、該当者はより有利になると思います!
下記のように無料でダウンロードできるフォーマットもありますよ!
応募書類の内容で重要なこととは?
俺はおめぇと違って転職バカじゃないから、いまいち履歴書と職務経歴書の違いがよく分からん。
ひと言多いでしゅね。。
。。。
まず最初に履歴書と職務経歴書の違いを簡単に説明しますと、履歴書は「プロフィール書類」で、職務経歴書は「業務経験とスキルを確認する書類」です。
履歴書はだいたい記入事項が決まっており、必ず記入しなければならないものに加えて、履歴書の種類によって多少書くことが変わります。
なので、100円均一店やコンビニ、文房具店によって少しフォーマットが変わってきますが、どれを使っても特に問題ないです。
実際、私はコンビニのやつを使ってました!
ただ、職務経歴書は履歴書みたいに決められた形式がありません。
なので、転職活動を初めて行う場合は何をどう書いていいのか分からないんですよね。。
実は私も30代まで、恥ずかしながら、ちゃんとした職務経歴書を書いたことがなくて、最初はどう書けば良いのか分かりませんでした。
なので、私は転職エージェントに頼りまくって作成方法を教えてもらったんです!
履歴書の経歴は今さらどうしようもないのですが、職務経歴書は書き方を知ることで内容がかなり変わってきます。
なので、履歴書より職務経歴書のほうが大事なんです!
では、次に履歴書の作成方法をお話します!
履歴書の作成方法
履歴書の書き方で特に難しいものはありません!
まあ、色々な履歴書マニュアルを見ていると事細かに記載されていますが、学歴と職歴の記入さえ間違っていなければ特に問題はないですね。
大企業ならまだしも、中小企業であれば多少の間違いがあったところで分からない場合もあります。
なぜなら、そこまで細かく見ていないですから。。
本当かよ?
さすが詐欺師だな。
詐欺師呼ばわり。。
。。。
私は会社で面接官の経験もありますし、コンサル会社時代には顧問先でも面接官になったこともあります。
その時に書類はもちろん見るのですが、何人もの書類があると、どの学校に行っていたとか、職歴は見ますが、はっきりいって隅々まで見ません!
なんせ、じっくり見る時間がないんですよね。。
また、私は7回も転職活動をしているので何度も面接を受けていますが、結構な割合で私と面接する直前で軽く履歴書を見ている面接官もいました。
面接しながら初めて見るおじさん面接官もいますが、面接中に職務経歴書を読んでる間、しばらくお互いに無言になるんですよね。。
こちらから喋りかけるわけにもいきませんし。。
なので、履歴書の職歴欄には部署や仕事内容までは書く必要がなく、会社名だけでいいです!
細かいことは職務経歴書に書けばいいので、履歴書は必要最低限の学校名と会社名、入社年月、退職年月で充分。
学校の卒業年が間違っていようが、どうでもいいのでスルーですね。
だって、そこまで細かくチェックするの、面倒くさいもん。。
さすが詐欺師。
まあ忙しいですし、他の面接官も似たようなもんじゃないですかね?
そして、手書きの方が熱意が伝わるとかありますが、はっきりいってどっちでもいいです!
汚い字なのであれば、手書きでないほうがいいと思いますし。
写真もよっぽど変わっているとか何年も前でなければ、最近のやつじゃなくてもいいです。
ただ、写真の使いまわしは一発でバレます!
格好悪いですし、やる気がないのが伝わりますから、写真の使いまわしだけは絶対にやめてくださいね!!
ただ、面接官の私は履歴書はざっと見るだけですが、職務経歴書はちゃんと見てました。
次に職務経歴書のお話をします!
職務経歴書の書き方
職務経歴書は今までの会社での業務経験やスキル等をまとめた書類になります。
分量は特に決まってませんが、転職回数が少ない人はA4サイズで1~2枚、私みたいにベテランになると2枚にまとめるのも大変です!(笑)
記載事項としては、詳細な職歴、会社概要、仕事での知識や経験した内容、自己PR等ですね。
ただ、前述しましたが、職務経歴書をどう書くかで相手の印象は変わってきます!
なぜなら、職務経歴書に今まで何をしてきたか、転職先の会社で役に立つスキルのか、必要な人材なのかが分かる内容が記載されているからです。
職務経歴書によって合否が左右されるぐらい内容は大事なので、まずは自己分析を徹底的に行う必要があります!
自己分析では、
- 何ができて何ができないのか(強み弱み)
- できることを数値にする
- 何をすれば他者に勝てるのか
- どこであれば勝てるのか
以上のことをあぶり出します。
自己分析の詳細は下記記事でご確認ください。
【参考記事】自己分析の簡単なやり方を7回の転職経験者が教えます
自己分析をすることで、今まで会社で何をしてきたのか、あなたの何が強みなのかを知ることができます!
自分ができることや強みを知ることで初めて相手に伝えることが可能になりますし、自分のことが分からなければ、そもそも職務経歴書は書けないですからね。。
嘘は書く必要ありませんが、ポイントは、今までやってきた仕事をいかに良く見せるかです!
私の職務経歴書は下の画像(詳細はメルマガでご紹介しています!)になります。
元々はダラダラとした経歴を書いており4枚だったんですが、転職エージェントに教えてもらって、コンパクトに2枚+自己PR1枚にまとめました。
私の場合は、例として
- 会社名:株式会社○○
- 職務:営業
- 職務内容:婦人服の企画、製造、販売
- 期間:2000年1月~2003年12月
- 活動内容:具体的な仕事内容を書く
といった具合ですね。
活動内容は1つの仕事をピックして書くのですが、仕事内容と自分が何をして数値も記載します。
営業であれば私の例として、新規開拓実績50社以上あり、手法としては訪問前に徹底的に会社を調べる、一度断られても数か月後に再アプローチし続けた結果、2年後に新規取引ができるようになった取引先がある等、粘り強さをアピールする。
デスクワークであれば、クライアントへの企画書類を30枚以上作るときに、役割分担を決め、チームをまとめた話なんかを記載します。
そして、私は自己PRは職務経歴書とは別に作成しました!
私の自己PR内容は、
- 【行動力】具体的な営業内容を例として記載し、行動力と結びつけた
- 【協調性】具体的な会社内の行動を例として、協調性があることを示した
- 【実績】新規開拓件数や展示会回数、売上等を記載した
- 【志望動機】自分の今までの仕事と転職先の仕事内容を結び付け、だから私は適任だということを示し、熱意を最後にアピールした
上記のようにまとめました。
ただ、職務経歴書や自己PRは求人企業によって少し内容が変わりますので、「マイナビエージェント」の担当者に相談して一緒に作成してください!
費用は無料ですから。
今回の記事が少しでもお役に立てれば嬉しいです!
➡マイナビエージェントの面接対策の評価が高い理由 使い方によっては最強?
会社を辞めたくても辞めれない場合
今、もしあなたが、
- もう何も考えれないぐらい精神的にヤバすぎる状態
- 仕事がつらすぎるけれど人手不足等で会社を辞めれない
- 会社がブラック過ぎて後が怖いし退職が言い出せない
上記の状況であれば、退職代行を使ってでも辞めたほうがいいと思います。
そんなヤバい状態で会社に残っていても絶対に良いことはありませんし、体と精神が崩壊するだけです!
私は基本、退職時は自分自身でしっかり伝えた方が良いと考えている古い体質の人間なのですが、それは通常の場合です。
伝えるのが無理な状況や聞いてくれない時は仕方がありません!
退職代行を使えば会社に出向くことなく退職できますし、しっかりとした退職代行業者を使えば退職後もトラブルもありませんので、心配無用です。
退職代行はただの「手段」にすぎません!
あなたの目的は無事に辞めることです。
であれば極論、直接伝えようが間接的に伝えようが、退職代行を使おうが何でもいいはずです!
あなたはもう頑張りました。。
頑張り過ぎたのです!
でも、会社は助けてくれませんでしたよね。。
苦しんでいるのに、、会社のために頑張っているのに。。
会社ってそんなものなんです!
良い時はヨイショしてくるくせに、ダメな時はあっさり切り捨てる!
冷たいもんですよね。。
そんな会社、今回はこちらから見限ってやりましょう!
なので、遠慮なく辞めてしまって大丈夫ですよ!!
会社を辞めることは決して逃げることではなく、人生を変えることですから。
退職代行については下記記事を参考にしてください。
【参考記事】退職代行を使う人はクズで恥ずかしい?逃げでも利用すべき理由
【関連記事】退職代行SARABA(サラバ)だと失敗しない?特徴やメリットデメリット
コメントを残す