こんにちは!
中小企業診断士のことまです。
こっさんと呼んでください。
- 30代になり最近仕事がつまらない
- 人生楽しくない、つまらなくなってきた
- 人生を変えてみたいけど何をすればいいのか分からない
こんな感じで悩んでいるあなたに是非!今回の記事を読んでいただきたいです。
20代は仕事に燃えてがむしゃらに頑張っていたけれど、30代になって急につまらなくなってきた。
職場に特別な不満があるわけではないし、家庭も平和。
でも人生がつまらなく感じる。
何か物足りない。。
そうなんだよ。
俺も最近、何か物足りないって感じるんだよね。。
分かります。
私も30代の時に物足りなさがMAXでしたから。。
でも、人生がつまらない状況は非常にマズいことですし、このまま放置しておけば人生自体が終わってしまいます!
ということで今回は、
- なぜ人生が楽しくない、つまらなくなってきたのか?
- 人生終わった。。とならない方法
- 私のつまらない人生を変えるきっかけは転職だった
- 転職したらつまらない人生ではなくなった
- 人生は一度きり!転職しよう!
以上のお話をさせていただきます!
私がどうやって人生を変えたのかもお話しますので、是非このまま読み進んでくださいね!
なぜ人生が楽しくなく、つまらなくなってきたのか?

仕事や職場に不満があるわけでもないけど、30代になって急に人生がつまらなくなってきた。。
なぜ、特に不満がないのにあなたの人生はつまらなくなってきたのでしょうか?
- 仕事に飽きてきたから
- 刺激がなくなってきたから
- あなたの性格の問題
私の経験を踏まえ、以上の3つが原因だと考えられます。
では、順番に説明しますね!
仕事に飽きてきたから
20代になって初めて会社に入ったころは右も左も分からず、覚えることもしなければならないことも一杯あり、毎日必死だったはずです。
それが20代後半になると、仕事も慣れてきて、
「俺、このままでいいのかな?」
と一度は悩んだ時期があったのではないでしょうか?
あったあった。
周りが転職することも増えたし、俺も悩んだな。。
でも20代後半を転職することなく、会社に居続けると、仕事の慣れが通り過ぎ、「仕事が飽きてくる」状態になります。
毎年、毎月、毎日、同じことばっか。。
厳密に言えば全く同じではないけれど、似たような仕事ばかりになります。
私も「また今年もこの仕事をしなければならないのか。。」と、憂鬱になりましたね。。
仕事に飽きてくると仕事がつまらなくなります。
そして、仕事がつまらなくなると、人生自体がつまらなくなるんですよね。
なぜなら一日の大半が仕事であり、あなたは仕事熱心だからだと思います。
なので、仕事に飽きると人生がつまらなく感じてしまうんです。
刺激がなくなってきたから
同じ会社に所属し続けると、30代になればできない仕事が少なくなります。
もちろん、仕事上でトラブルはあるでしょうが、経験したトラブルばかりなので、何とか対応できる範囲でしょう。
営業であれば、多少お客さんの入れ替わりがあったとしても、そこまで代わり映えはしないと思います。
そして、毎日同じ仕事、同じ同僚、同じ業者、同じメンバーとの飲み会。。
ほんと、毎日同じことばっかしてるよな。。
そんな毎日を送れば、刺激なんかなくなりますよね!
正直、私は同僚に「逆によく飽きないでやってるよな?」って思ってましたもん。(笑)
大企業であれば、部署移動や海外赴任等で刺激があるでしょうが、中小企業の場合は難しいと思います。
なので、刺激がないまま悶々とした日々を過ごすことになりますね。
あなたの性格の問題
もう一つは「あなたの性格」の問題です。
性格が悪いってことかよ!?
いえ、そうではありません!
人には向き不向きというものがあります。
私が先ほど言いましたが、「同僚はよく飽きずに毎日同じことをしているよな?」と思ったことがありませんか?
私は何度もあります!
職人さんがそうですよね?
毎日毎日同じものを作り続け、伝統を守っていくみたいな。
私は職人ではないので分かりませんが、ひょっとしたら毎日同じことをしていると思っていないかもしれません。
ただ、私には職人は無理ですし凄いと思っています。
たぶん、毎日同じことだと私は思いますし、「もういやー!!」ってなるはずです。(笑)
なので、あなたも私と同じく実は、
変化を好むタイプ
なのではないかと思います。
そうでなければ、毎日同じことを繰り返していても、「人生つまらない」とまでは考えないはずです。
私のある同僚は変化を好まないタイプで、毎年、毎日同じようなことを繰り返していても苦ではないタイプがいましたが、私はある意味尊敬してましたね。
なんせ、私では無理ですから。
ただ、私の同僚は人生をつまらないとは思っていませんでしたね。
つまり、同じ仕事をしていても「人生つまらない」と思うかどうかは人によって違うということです。
人生終わった。。とならない方法

先ほど、「人生つまらない」と思うかどうかは、人によって違うと言いました。
あなたと同じような仕事をしている同僚は、人生がつまらないと思っていないかもしれません。
でも、あなたは「人生がつまらない」と感じています。
つまり、同僚はそのままでも問題ありませんが、あなたがこのままだと精神的にマズいことになるということです。
なぜなら、仕事がつまらない、人生つまらないと思ってる人が、この先10年以上、熱心に同じ仕事をし続けることができるでしょうか?
確かに、もう仕事も大してやる気がないだろうし、適当に仕事してそうだな~、俺。。
やる気がないまま仕事していたら、大してスキルアップもできていないでしょうし、40代になると転職も難しくなってきます。
そんな時にもし会社が倒産したり、リストラでもされたら、「人生終わった」状態になってしまう可能性があるんですね。
私は特に専門のスキルもなく40代でリストラされて地獄をみた先輩を多く見てきました。
良い転職先はなく、下っ端の営業マンにこき使われている先輩を見て、心が痛くなった記憶が蘇りますね。。
それはショックだな。。
何より、30代で人生つまらないと思っていた人が、同じ会社で50歳になって、人生楽しい!と思ってると私は思えません。
なので、あなたには今すぐ「転職」という考えを持ってもらいたいんです。
人生が終わらないためにも転職すべき!
「人生終わったと。。」と将来思わないためにも、あなたは転職すべきだと私は思います。
分かるけど、、転職って大げさじゃね?
今の、「仕事がつまらないから人生がつまらない」を今の会社で解決させるのは難しいです。
なぜなら、今の会社でできることはもう特にないからです。
新しいことを始めたとしても、今の会社でできる範囲の新しいことですし、その新しい事業が終われば、元の会社でまた同じことの繰り返しになります。
なので、もし「マジでつまらない人生を変えたい!」のであれば、職場環境を変える必要があるんです!
ちょっとの変化ぐらいでは、仕事を変えることはできても、人生を変えることはできません!
なので、環境を劇的に変える必要があり、その方法が「転職」なのです。
でも、転職ぐらいで人生変わるの?
変わります!
では次に私の経験談をお伝えしますね。
私のつまらない人生を変えるきっかけは転職だった

私はずっとアパレル業界にいました。
営業もしましたし、企画も販売も、企画営業、経理まで色々としましたね。
ジャンルも多岐に渡り、ヤングからミセス、カジュアルからエレガンスも。
そして、30代の頃に所属していたアパレル会社では約10年近くいましたが、もう3年目ぐらいから仕事に飽きてました。
その前の会社から仕事もお客さんもあまり変わらなかったこともあるのですが、何より、「俺はこのままアパレルでいいのかな?」と考えるようになっていたんですね。
ただ、だからと言って何もすることもなく、何年か過ぎたころにはもう仕事がつまらなくなって、人生もつまらなくなっていました。
俺の今の状態と似ているな。。
もう毎日、自分と格闘していましたね。。
「何かしないとこのままではマズい。」
「人生変えたいけど、何をすればいいのか?」
そんなことばっか考えてました。
おかげで仕事に身が入らなくなって、売上も落ちていきましたね。
なので、前述しましたが、「人生がつまらないって考えだすと仕事のやる気がなくなる」と私の経験談から言ったのです。
「人生がつまらない」って考えるとほんとつらいですよね。。
自分の今までの生き方を否定することになりますし、そう考えだすと何もかもがつまらなくなってしまうんですよ。
そして仕事がつまらないので、仕事以外のことに手を出すことになります。
私の場合は、株を始めたり、英語を習いだしたり、ボランティア活動もしましたね。(笑)
それでも気が晴れないのです。
なぜなら、
私は仕事を頑張りたい、もっと成長したい!
と思っていたからです。
なので、仕事以外を頑張っても、根本的な原因である「仕事がつまらない」は解決されていないので、人生つまらない状態がそのままだったんですね。
私は元々バカということもあったのですが、「仕事ができる人」になりたいとずっと考えてました。
そのときの「仕事ができる人」の仮定は曖昧でしたが、とにかく仕事をバリバリこなしている人に憧れがあったんです。
なので、この時の「仕事がつまらない状態」がどうしても耐えれなかった。。
「仕事ができる人になりたい!」
「もっと成長したい!」
そのためには知識が必要だと私は考えました。
なので私は勉強しまくって資格を取得したんです。
ただ、資格を取得しても何も変わらない。
なぜなら、同じ職場で働き続けていたからです。
同じ仕事、同じ同僚、同じお客さん。
変えようと思っても何も変わらない私は自分に腹が立ちました。
何も変わらないじゃねーかよ!!
この時は本当に泣きそうでしたね。。
結局、資格を取っても同じ会社では何も変わらないと考え、転職することにしたんです。
この転職が「自分の人生を変える」きっかけとなりました!
転職したらつまらない人生ではなくなった

私は未経験であるコンサル会社に転職したのですが、もう私の人生が劇的に変わりましたね!
- おっさんだけど新人
- 職場環境が全然違う
- 仕事が今までと全然違う
- 顧客の種類も全然違う
もう違うことだらけで最初は戸惑いしかありませんでした。
今まで慣れ親しんだ同僚はいないので、今まで取っていた行動を変えなければなりません。
私の常識は通用しないし、お茶くみもしなければならないし、分からないことだらけ。
とにかく新鮮で刺激的でしたね!
そして、前のアパレル会社よりもレベルが高い仕事をさせてもらったので、
- 仕事の進め方、効率性
- モノの考え方
- 変化対応力
- 給料
が変わりました。
コンサル業界だけあって、仕事の仕方は大変勉強になりましたし、考え方が全然違いました。
私が苦手とする論理的な考え方、資料作成能力が身に付きましたし、アパレル業界にはないやり方だったので、非常に役に立ちました。
一番変わったのは、上司ですね。
めちゃくちゃできる上司だったので、怒られてばかりでしたが、「仕事ができる人」ってこういう人のことを言うんだろうな、と思いましたし尊敬してました。
そして、全く違う環境でも対応できる能力も身に付き、給料がかなりUPしたのも良かったです。
最初は低かったのですが、半年で10万円以上もUPしましたからね。
結局、激務とコンサル会社でのコンサルタントとしてやっていく能力がないと私が思ったので2年で退職しましたが、私の人生は本当に変わりました。
転職することで私の知識と能力が劇的な進歩を遂げたために、自分一人でコンサルができるようになったんです。
転職先のコンサル会社では本当に苦労しましたが、結果的に私がなりたかった、「仕事ができる人」に近づいていると思いますし、成長できたことが嬉しい。
資格取得だけでは何も変わりませんでしたが、「マジでつまらない人生を変えたい」と思い転職することによって、「私の人生はつまらない」ではなくなったのです。
人生は一度きり!転職しよう!

自己啓発本ではありませんが、私は「人生は一度きり」なので、挑戦すべきだと思っております。
たぶん、転職しなければこんな考えはなかったかもしれませんし、前のアパレル会社にずっといれば後悔していたと思います。
なぜなら、人生を変えたいと思っているのに、逆に何もしないで同じ会社に残っているのであれば、自分の意思に反しているからです。
そんな自分、嫌じゃないですか?
おそらく仕事熱心なあなたも今の状態に満足していないはずですし、「もっとやれる!」と考えているのではないでしょうか。
それに、私はアパレル業界のまま「人生つまらない」状態で生きていれば、人生が辛いままで精神的に病んでいたでしょうね。。
ただ、何も私みたいに未経験業界に行けと言っているわけではありません。
ブラック企業は論外として、私は違う環境で挑戦すべきだと思っているんですね。
できれば、今の会社より仕事のレベルが高いとか、やりたい仕事ができるとか、上司が凄いとか、自分のスキルアップにつながる会社に転職して欲しいと思います。
私はコンサル会社に元々長くいるつもりはなかったので2年しかいませんでしたが、2年でも私には十分でしたし、スキルアップできました。
失敗しないために転職先はじっくり選ぶ必要がありますが、挑戦しなければ、あなたのキャリアは今の会社で固定されてしまいます。
何より、「人生つまらない」状態で何年も過ごすことになるんです。
30代はあっという間です。
40代で転職しようと思うと、知識や経験を求められるのでかなり厳しくなります。
なので、今すぐ行動に移したほうがいいと思うんです!
マジでつまらない人生を変えたい時に、まずすべきこと
私のように、マジで人生を変えたいと少しでも考えているのなら、まず転職サイトに登録することがスタートです。
えっ、いきなり転職活動?
もちろん、無理に今すぐ転職する必要はありません。
もし、あなたはまだ転職に迷っていたり、今は転職する気がなくても、まずは転職サイトに登録しておいたほうがいいです。
なぜなら、あなたの仕事が忙しくなったり、さらなる過度のストレスがかかると転職サイトに登録する気は失せますし、忘れている可能性もあります。
そうなる前に登録だけでもしておいて、気になる求人やめったに募集しない企業の求人をストックしておき、「いざとなったら転職できる!という選択肢」を手にしておくんです。
そして、仕事がつらくて逃げたくなった時や辞めたくなった時、転職したくなった時に「転職する!と言う選択肢」を使えばいいんですね。
転職サイトは無料で登録できます。
無料で、しかもあなたの条件に合った新規の求人や転職可能なおすすめ求人がメールで自動的に届くので、今すぐには転職できない場合でも転職したい気持ちがあるならぜひ登録しておくべきです!
私が逃げの転職でも成功できたのは、転職サイトに登録しておいて求人をマメにチェックして、たまたま募集をしていた優良求人を見逃さなかったから。
なので転職サイトは登録はしておいたほうがいいのですが、おすすめは私も使っていた「リクナビNEXT」です。
また、私が転職で失敗しなかったのは転職エージェントの力が大きかったです。
私が独自で再就職活動をしていても全然決まらないときがありました。
精神的に疲れ途方に暮れていた時、転職エージェントのアドバイザーに親身に相談に乗ってもらいアドバイスを受けたおかげで、余裕を持って面接を受けることができ、未経験ながら希望のアパレル企画職に就くことができました。
上記とは違う話ですが、私がコンサル会社で毎日深夜まで仕事をしていて心身の疲れと能力的にも、今の会社では今後厳しいと感じた時にも転職エージェントに相談に乗ってもらいました。
そして非公開求人で残業が少ない有名会社を紹介してもらい、本音で残業がどれぐらいなのかや職場の雰囲気を求人会社から聞き出してもらうと共に給与交渉までしてくれて、求人内容より給与がUPしましたね。
また、転職エージェントに履歴書や職務経歴書の書き方を一から教わったのですが、特に大手企業の求人に対する職務経歴書の書き方は凄く参考になりました。
大手企業という会社が求めている人物像の把握や求人内容の分析方法、自己PRの書き方まで。
ただ単に自分の強みの羅列ではなく、大手企業が何を求め、求めていることに対して自分の強みがどのように活かせられるのかを論理的に表現する。
転職エージェントはアドバイスだけで終わらず、何度も書き直した書類を添削してくれましたし、この時に作成したものが今でも私の職務経歴書のベースとなっています。
このように転職エージェントは親身になって転職の手助けをしてくれますし、何かと役に立ちますので、活用しないともったいないですね。
そんな利点が多いのに、転職エージェントは無料っていうのがいいんですよ!
登録していないのであれば、まずは「リクナビNEXT」と連携している大手で非公開求人90%の「リクルートエージェント」がおススメです。
なぜ転職サイトと転職エージェントなのか?
なぜリクナビNEXT、リクルートエージェントなのか?
の詳細は下記の記事を併せて読んでいただくと理解が深まると思います。
【参考記事】転職サイトと転職エージェントはどっちがいい?30代のおすすめはこれだ!
もう一つ、ご紹介したい転職エージェントは「JACリクルートメント」です。
30代以上のハイクラス案件については質と量共に間違いなくトップレベル!
私はこのエージェントもよく使いましたね。
しかも、めちゃくちゃお世話になった会社です。
最初に訪問した時は、接客の丁寧さにびっくりしましたし、転職のイロハを教えてもらいすぎて申し訳なかったなと思ってるぐらいです。(笑)
しかも、紹介してくれる求人は有名企業やハイクラス求人も多いのですが、普通の求人もあるのがいいですよね。
ネットを見てると、年収600万以上の方向けとか、なにか敷居が高いような書き込みがみられますが、そんなことありません!
私の場合、年収なんか500万もなかったですし、アパレルだったので、汚い私服で訪問したにもかかわらず丁寧に対応してもらい、しかもいい求人を紹介してもらえました。
私はJACリクルートメントに訪問する以前に何回か転職していたのですが、それでも色々と知らないことを教えてもらったおかげで転職力もさらに上がりましたね。
なので、年収とかハイキャリアにこだわる人はもちろんですが、普通の求人でも活用したほうがいいと感じた転職エージェントです。
無料なので、是非とも登録しておいてください!
私と同じように、マジでつまらない人生を変えたいのであれば、とりあえず転職サイトと転職エージェントに登録だけはしておいてください!
今すぐ行動するかどうかで、あなたの人生は決まります。
最後に
いかがでしたでしょうか?
今回は、「マジでつまらない人生を変えたい30代は転職すべき!転職で私の人生が劇的に変わった話」として、
- なぜ人生が楽しくない、つまらなくなってきたのか?
- 人生終わった。。とならない方法
- 私のつまらない人生を変えるきっかけは転職だった
- 転職したらつまらない人生ではなくなった
- 人生は一度きり!転職しよう!
以上の話を私の経験談を含めてお話させていただきました。
マジでつまらない人生を変えれるかどうかは、あなた自身にかかっています。
今の会社でやる気もなく愚痴ばっかりの人生にするか、転職して挑戦する人生にするのかは、あなたが決めるしかないんです。
私はつまらない人生を転職で変えることができました。
あなたにも人生を変えることが可能ですし、最後まで読んでいただいたのであれば、心境に変化があったかもしれません。
であれば今すぐ転職する必要はありませんが、スタートしてまずは転職サイトに登録だけはしておくことをおすすめします!
本当に転職したいと思ってからでは遅い可能性もありますからね。
今回の記事が少しでも参考になれば幸いです!
コメントを残す