「会社ズル休みしたい」働きたくないが甘えでなく当たり前である理由



こんにちは!


ズル休みが得意な中小企業診断士、ことまです。

こっさんと呼んでください。


  • 仕事が本当につらい
  • 仕事が嫌で嫌で行きたくない
  • 精神的に追い込まれていて会社に行く気にならない



以上の悩みを抱えているあなたに今回の記事を読んでいただきたいと思います!


「ズル休みしたいなぁ。。」

起きるまでの強烈な憂鬱さ。

なんとか自分を奮い立たせるものの、今から満員電車に揺られて仕事場へ向かい、やりたくもない仕事をやらされ、仕事がうまくできなくて怒られることも想像できる。。


仕事の量が多く仕事のストレスも半端なく、精神的にヤバい。。

「マジで働きたくない。。」

と、あなたの精神状態は限界を超えているのではないでしょうか?


私は仕事が嫌でつらくて、過去に何度か “ズル休み” したことがあるんです。

俺も無性にゲームがしたいことがある。

それはただのゲーム中毒でしゅ。

あんたみたいなゲームバカは、仕事やめろ!
さっさとやめちゃいな!!

俺、まだ仕事やめたいとも言ってないんだけど。。




もし、あなたが仕事がつらくてつらくて、「働きたくない」「ズル休みしたい」のであれば、

絶対にズル休みでもいいから休むべきです!!

そう簡単に言うけどさ、罪悪感があるんだよね。。
甘えだと思うし、休む理由もどう言ったらいいのか分からないし。

ズル休みします!
て言っちゃえば!?

それは、みっちゃんでないと無理でしゅよ。。




ズル休みは決して甘えではなく当たり前のことです!!


ただ、罪悪感と休む理由がネックとなりそうですね。。

そのネック部分を解消するしかありません!


ということで今回は、

  • なぜあなたはズル休みをしたいのか
  • 働きたくないが甘えではなく当たり前の理由
  • 休む理由はどうする?
  • ズル休みしても気分がすぐれない場合の対処法



以上のことをお話します。

かなり重要な話になりますので、是非ともご覧ください!


なぜあなたはズル休みをしたいのか



あなたはなぜ休みたくなるのか、真剣に考えたことがありますか!?


私の場合、どうしてもやる気がなくて、会社に行きたくなくなり、ズル休みして京都観光を一人で決行したことがあります!




また、急に漫画が読みたくなって、ズル休みして漫画喫茶に一日中こもってたこともありましたね。。

なんだよ。
俺のゲーム休暇と似たようなもんじゃねーか。




このズル休みしたい理由が、あなたにとってすごく重要なことになります。

なので、真剣に考えてみてください!


働きたくないが甘えではなく当たり前の理由



ズル休みしたい理由を考えていただいたでしょうか!?


あなたはこっちゃんみたいに、ただ単にゲームがしたいから家にいたいとか、遊びに行きたい理由で休みたいわけではないですよね?

違うでしゅ!!
こっちゃんパイセンは、ゲームがしたくて休みたいんじゃなく、頭がおかしい、もしくは狂ってるからでしゅよ!
パイセンをバカにするんじゃないでしゅ!!

きー!
おめぇが一番バカにしてるだろが!!




あなたは、「仕事がつらい」「精神的に追い込まれている」から働きたくないんですよね?

これが何を意味するのか!?


今のあなたは精神的に危険度70%ぐらいの状態だということです!


ただ単に、働きたくないと思ってるぐらいならまだいいのですが、そこに「つらい」「ヤバい」が混ざるとニュアンスはかなり違ってきます。


つまり、今のあなたは精神的によくない状態であり、脳がSOSを出しているため、休みたくなっているんです!

このまま仕事を続けていれば、精神的に崩壊して倒れる可能性があります!!


この状態でよく言われるのが、「甘え」という恐怖キーワードですね。。

会社を休むのは甘え、辞めるのも甘え。。


真面目な人ほど、甘えだと思って無理に仕事をしてしまうんです。。


でも、その結果、最悪命を絶ってしまう人もいるんですよ!?


決して休むことは甘えではありません!

心の休息、いや、当たり前のことであり心のSOSなんです!!


なので、ズル休みでも何でもいいので、すぐにでも休んで休養をとってほしいと私は強く言いたいんです!


ズル休みはいつがいいのか?



そして、できればですが、突然休むのではなく事前に休む日を決めてください。

ズル休みは金曜日(休み前日)がおすすめです!


理由は、

  • そのまま土日(休日)に入るため連休になる
  • 次の日が仕事だと周りの視線や会話が気になる
  • 休みを挟むと意外と周りは覚えていない



これは私の経験則です。

例えば、金曜に休んで、土日があけると周りも休みだったので、全然覚えてなかったりします。


でも、ズル休みした次の日だと、

「昨日はすみませんでした。」

と周り全員に言う必要はもちろんあり、しかも

「どうしたの?」

「大丈夫なの?」

と色々と聞かれます。


休み明けだと、上司に報告するぐらいで、周りからも聞かれることが少なくなるんですね。

なので、ズル休みは休日の前日に取ることをおすすめします!


ズル休みは何をすればいい?

でも、いきなりズル休みしても、することなくて困るんじゃね?



そうなんです!

なので、前述した、事前に休む日を決めるのがいいんですよね。。


事前に決めておけば、その日までに「何をしようか?」と考える時間が出てきます。

出勤日当日にいきなり休みを取っても、気分が滅入っているので、特に何もする気が起きず、部屋に閉じこもって悩んでしまうんですね。


そして、罪悪感もあり、結局時間だけが過ぎる結果となります。


なので、事前に決めておいて、ズル休みを楽しみにするぐらいがいいんです!

そして、ズル休み当日は私みたいに、一人で観光に行くのも漫喫で漫画を読みまくるのもあり。。


また、あえて計画で部屋に閉じこもって色々と考えるのもありですね!


つまり、“事前にやることを決めておく” ってことが重要だと私は考えてます。


でも、そんな事前に色々と考える余裕なんかないんじゃねーの?



そうなんですよ。。

悩みまくっている人は、先のことなんか考えられず、とにかく今がつらい!で頭がいっぱいですもんね。。


でも、このブログを読んでいるのであれば、大丈夫!

まだ、冷静に考えられる余裕が、まだ少しだけある証拠です!

確かに。
余裕なくていっぱいいっぱいであれば、ブログなんか見ないよな。。




私も経験があるのですが、悩んでいるときは結構いろんなブログをみて参考にしたり、熱心に読んでましたが、本当に心が病んでいるときは、それどころでなく、ふさぎ込んでずーっと1人で考え込んでましたから。。


なので、今のあなたなら、まだ大丈夫です!

少し冷静になってズル休みする日を今日、決めちゃいましょう!!


【体験談】仕事辞めたら人生楽しすぎは本当だった!心が病んで退職し再就職するまでの話


罪悪感を抱く必要はない!



休みたいけど休めない。




あなたが凄く罪悪感を感じるのは分かります。。

きっとあなたは責任感があり、真面目なせいなんだと思います。


責任感がなければ、罪悪感などありませんから!


私の例になりますが、はるか昔の学生時代にバイトをしていたのですが、そのバイトが朝早い仕事だったんですね。


でも、朝って眠いじゃないですか?

なので、2日に1回ぐらい、体調不良と言ってズル休みしてました!

しかも罪悪感は全くゼロ。


なんせ責任感のせの字もありませんでしたから。。


おかけで1ヶ月後にクビになりました。(笑)


が~ん。

むちゃくちゃだな。
そりゃあ、クビになるわ。。




なので、あなたにズル休みの罪悪感があるのであれば、逆に遠慮なく休んでいいと思いますよ!


逆に休んでください。お願いです!!


あなたは精神的に弱ってる状態なのですから。。


休む理由はどうする?



あなたはズル休みをすることにしました!


でも、悩ましいのはズル休みする理由ですよね。

真面目なあなたは、ズル休みなんか!と思っているので、なかなか良い理由が思い浮かばないと思います。


休む理由を考えている内に、自己嫌悪に陥ってしまい、

「会社やめます!」

と言いかねないので、そこは注意が必要ですね!

まあ、会社やめるのは大げさとしても、うまいズル休み理由が思い浮かびません。

ずるがしこい、こっちゃんでも難しいでしゅか。。

イラッ。。




色々と方法はありますよ!

では、冷静に考えてみましょうか!


有給は取れないかを考える



まず、あなたには有給は残っていませんか?

残っているのであれば、わざわざズル休みという手を使う必要なく、休みを取ったらいいんですよ!


。。。



分かってます!

分かってますって!!

何がだよ?
いきなりでびっくりするじゃねーかよ。。



あなたが言いたいのは、


「有給が取れるような雰囲気だったら苦労しねぇよ。。」

「有給が取れないからズル休みをしようと悩んでんだろが!ばーか!!」

と私に向かって、毒づいたと分かってますよ。。

おまえこそ病んでんじゃねぇのか?
誰もそこまで思ってないと思うけど。。

たぶん、過去に嫌なこと言われたことあるんでしゅよ。。

勝手な妄想しちゃうおっさんて、ほんと嫌よね~。



。。。


そこまで言われる筋合いはありませんが、私も過去にグレーな会社とか、悪徳社長の会社とか、有給を取りずらい会社にいたことがありますので。。


というか、私の経験上、有給を取りやすい会社にいたことはほとんどありません!

だから私もズル休みをしていたので、おっしゃることは分かりますよ!


もし、私みたいに有給が取りずらい会社なのであれば、次の手を使いましょう!


うまく風邪を引いたふりをしよう!



まあ、有給が取れない人が使う手の常套手段ですね、これ。

でも、一番無難な理由なので、有効活用しちゃいましょうか!


精神的にまだ強い方であれば、当日の朝に言ってもいいと思います。

常習犯、もしくはヤバい会社でない限り、渋々、「しょうがねぇなぁ。。」て思ってもらえるはずです。


でも、短期間で2,3回も同じ方法を使うと、怪しまれますので注意が必要ですよ!


ただ、精神的に弱いと言いますか、一般的にはもう少し工夫が必要になりますね。

工夫ってなに?
おせーて?

100%、使う気満々でしゅね。。




事前に仕込んでおくだけです。


前日でいいので、マスクをしていくこと!


別に「ごほごほ!」みたいなわざとらしい演技はいりません。

無理やり大げさにしてしまうと怪しいし、嫌がられてしまうので注意ですね!


*ただ、コロナ期間中は皆がマスクしているので、マスクだけでなく、すごくうつろな目をするとか、フラつく等のもう一工夫が必要です。



そして、当日の朝、ふとんの中でちょっと苦しそうな声で上司に電話すること!

ふとんの中だと、声がこもり、臨場感が出ますので、ポイント高し!ですから。。


電話でなく、今風に LINE とかメッセージ等で、、




みたいなノリで言ってはダメですよ!

なヤツいるかよ。。



文章でさらっと伝えると、古風な上司に嫌われちゃいます。


実際に社長や上司は言ってます。

普段、やり取りは文章でやり取りしている社長ですら、休む連絡は “電話で” と考えているんですよね。。

これ、本当です。


私がいたコンサル業界やクライアントさんもそうでした。


なので、文章連絡はポイントがかなり下がることになります!



電話が嫌なのは、本当に分かります。

でも、またズル休みするためにも、しょうもないことでポイントを下げておく必要はありません!

なので、絶対に電話してくださいね!


ズル休みしても気分がすぐれない場合の対処法



実際にズル休みができた場合、軽症の人であれば、次の日からまた少しだけ元気になります。


ただ、重症の場合は、おそらくズル休みしても結果は同じだと、私の経験でも分かるんですね。。


そう?
俺、すっきりしたけどな~。えへへ。

早速ズル休みの手を使って、休んだでしゅね。。

あんたの場合、軽症どころか、休み必要のない部類でしょ。。




ズル休みしても、次の日も気分が変わらず、


「仕事行きたくない。」

「仕事つらい。。」


という状態なのであれば、もう末期症状です。


この場合、私は躊躇なく、

会社をやめることをおすすめします!

そんな。。
もっとやれるんじゃねーの?
もう少し頑張ろうよ。。




普通、そう考えてしまうと思います。


でも、私は違うんです!!


なぜなら、その考えが危険だと思うからなんですね!


もう少し頑張って、復活できればいいのですが、心が病んでいる場合、ほぼ不可能に近いです。

結果、廃人になって、結局は会社を辞めることになる可能性もありますから。。


私の場合、廃人寸前で会社を辞めたので何とか復活も早かったのですが、廃人になった場合、長期離脱の可能性が高まり、最悪、よくニュースでありますが、「命を絶ってしまう」こともありえるんです!!


そ、そんな大げさな。。




事実です!


私の知り合いでも、廃人になり薬を飲みすぎて、精神異常になってしまった人もいます。

また、これは会社の社長にも当てはまるんですよね。


会社の業績が段々悪くなってもうどうしようもないのに、無理をして頑張ってしまう。

結果、最悪の状態で倒産してしまい、精神的におかしくなって自殺してしまう。。


私のコンサル会社の顧問先であった実際の話です。


なので、廃人になる前に私は、逃げることをおすすめするんですね。


逃げることは甘えだと感じる人も多いでしょうが、私はそうは思いませんし、別に今の会社が全てではありません!

少し休養すれば、そのことが分かってきます。


そして、次の会社で心機一転、頑張ればいいんですよ!!


前述しましたが、実際に私は廃人になる前に辞めたことがあります。

アパレル会社の企画仕事でうつ寸前になったからです。


そして辞めた後に、2カ月間、アジアへ一人旅に出ました。

旅行中に色々と考えましたね。。

  • 日本に帰ってもやっていけるのか?
  • 仕事は見つかるのか?
  • 友達は今頑張ってるのに、俺は何をしてるんだ。。



でもね、楽しかったですよ!

なんせ、仕事をしなくていいし、嫌な人もいないし。。


結果、帰国するときには、次の会社ではやれる!頑張れる!

と考えるようにもなりました。


なので、あなたがもしそこまで思い詰めているのであれば、やめてしまっていいと思いますし、パーっと1人で旅行でもしちゃいましょう!

なんか、最後はノリ軽いよね。




そりゃあ、そうですよ!

今の会社をやめることは、終わりではなく始まりであり、決して逃げでも甘えでもなく、転職は人生の転機ですからね!!


転職に関しては下記記事を参考にしてください。


【参考記事】転職は悪いことじゃない!メリットとデメリットを7回転職者が語る


会社を辞めたくても辞めれない場合



今、もしあなたが、

  • もう何も考えれないぐらい精神的にヤバすぎる状態
  • 仕事がつらすぎるけれど人手不足等で会社を辞めれない
  • 会社がブラック過ぎて後が怖いし退職が言い出せない



上記の状況であれば、退職代行を使ってでも辞めたほうがいいと思います。


そんなヤバい状態で会社に残っていても絶対に良いことはありませんし、体と精神が崩壊するだけです!


私は基本、退職時は自分自身でしっかり伝えた方が良いと考えている古い体質の人間なのですが、それは通常の場合です。

伝えるのが無理な状況や聞いてくれない時は仕方がありません!


退職代行を使えば会社に出向くことなく退職できますし、しっかりとした退職代行業者を使えば退職後もトラブルもありませんので、心配無用です。



退職代行はただの「手段」にすぎません!

あなたの目的は無事に辞めることです。


であれば極論、直接伝えようが間接的に伝えようが、退職代行を使おうが何でもいいはずです!


あなたはもう頑張りました。。

頑張り過ぎたのです!


でも、会社は助けてくれませんでしたよね。。

苦しんでいるのに、、会社のために頑張っているのに。。


会社ってそんなものなんです!

良い時はヨイショしてくるくせに、ダメな時はあっさり切り捨てる!

冷たいもんですよね。。



そんな会社、今回はこちらから見限ってやりましょう!

なので、遠慮なく辞めてしまって大丈夫ですよ!

会社を辞めることは決して逃げることではなく、人生を変えることですから。

退職代行については下記記事を参考にしてください。


【参考記事】退職代行を使う人はクズで恥ずかしい?逃げでも利用すべき理由


【関連記事】退職代行SARABA(サラバ)だと失敗しない?特徴やメリットデメリット


最後に



いかがでしたでしょうか?

今回は、「会社ズル休みしたい」働きたくないが甘えでなく当たり前である理由ということで、

  • なぜあなたはズル休みをしたいのか
  • 働きたくないが甘えではなく当たり前の理由
  • 休む理由はどうする?
  • ズル休みしても気分がすぐれない場合の対処法



以上のことを “熱く” お話しました!


働きたくないからズル休みしたいのは、精神的にまいってる状態です。

なので、すぐに休んでリフレッシュすることは必要ですが、甘えだと思うことや罪悪感を抱く必要もありません!


当たり前のことですし、休む理由なんか何とでもなりますから。。


でも、ズル休みしても全然状況が良くならないのであれば、会社をやめることをおすすめします!

そして、しばらく家族でリフレッシュするなり、私みたいに1人旅に出るなり、少し期間をあけましょう。


そうすれば、またエネルギーがたまってきます。

そのためにも、廃人になる前に会社を辞めるべきなのです!


仕事はありますし、転職はできます!!


なので、もし末期症状になったらしばらく休んでください。。



最後に、もしあなたの周りに同じような人がいて、会社をやめたとしても、黙って見守ってあげてほしいです。


私がボロボロになって勝手にやめて家に戻った時、私の親は怒るでもなく、そっと見守ってくれました。

その時は凄くありがたかったですし、情けないとも思いました。

でもそのことが次の活力につながったんですね。


すみません!

私、熱くなると話が長くなってしまうんですよ。(笑)


でも、あなたには廃人になって欲しくないので、まずはズル休みでもなんでもいいので、休んでください!!


休んでから、次のことを考えていけばいいのですから。


今回の記事が少しでも役に立てれば嬉しいです!

➡30代におすすめの転職サイト、エージェントはこちら

➡40代におすすめの転職エージェントはこちら

➡大手企業や年収大幅UPを狙う転職ならこちら




 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA